
こんにちは。キャリアカウンセラーのかとうじゅんこです。
9月に入り、仕事や学校で
環境の変化があったかたもいらっしゃるかもしれません。
ご自身に変化はなくとも、周囲が変化したことで
戸惑いを感じているという場合もあるかもしれません。
急に忙しくなったり、大きな変化に戸惑ったりして
心身共に疲弊してしまうときもありますね。
これまでの疲労に、この度の変化が加わって
疲労困憊というかたもおられるかもしれません。
そして、まだ9月は始まったばかり……。
こんなことで立ち止まっている場合じゃない。
今立ち止まったら、きっと後がもっと大変なことになる。
取り返しがつかなくなるかもしれない……。
そんなふうに思ったことのあるかたにこそ
この先を読み進めていただきたいと思います。
立ち止まっても、大丈夫
忙しいときは「立ち止まって」とはよく言われますね。
まったくそのとおりなのですが、
そうは思えない時が私たちにはあります。
立ち止まったりなんかしたら、
もう進めなくなる
もう歩けなくなる
もう走れなくなる
もう立ち上がれなくなる……
こんなふうに感じてしまって
ずっと頑張り続けてしまうときもあります。
そして、立ち止まっても大丈夫です。
立ち止まって考え、休み、力を蓄えて
もう一度始めるだけです。
立ち上がれなくても、大丈夫
もし、今、立ち止まることで
本当に立ち上がれなくなるのだとしたら、
それは
そこまであなたが何かを必死に我慢してきた、
または
自分を騙し続けてきたということかもしれません。
遅かれ早かれ、
その我慢やその自己欺瞞は
やめねばならない時が来る、ただそれだけです。
その遅かれ早かれがいつ訪れるかは
誰にもわかりません。
わからないかもしれませんが、
わからなくても、
今時点での行動は、あなたが選ぶことができます。
立ち止まることを選択したら、
しっかりと
「立ち止まってみるのだ」と決断してください。
自分が弱いからとか、情けないから、
立ち止まっちゃったんだなどと思うことなく、
自ら立ち止まるのだと決断してください。
立ち止まることを決断するあなたを、
精一杯応援します。
また、決断なんてできない、
自分が弱いから立ち止まるとしか思えないんだ
というあなたも、精一杯応援いたします。
応援の方法として具体的には、
私は詳しくおはなしをお聴きし、
ご一緒に考えてまいることができます。
大丈夫です。きっとまた立ち上がれます。
もし良かったら、お気軽にご相談くださいね。