信頼関係について、私たちが忘れていること

こんにちは。キャリアカウンセラーのかとうじゅんこです。

今回は大事な「信頼関係」について、大切な視点から短くお伝えします。

あなたはご自分との信頼関係について考えたことがありますでしょうか。

目次

もう一つの信頼関係

信頼を失った
信頼は大事
信頼を取り戻す


こういうと、私たちが真っ先に思い浮かべるのは
「他者との信頼関係」です。

人と生きる私たちは、
他者との信頼関係は
なくてはならないものです。

信頼は一度失うと、
取り戻すのはなかなかたいへんですよね。

(決して取り戻せないわけではないことを念のため申し添えます。)

そして、他者との信頼以前に、
私たちは

自分自身との信頼関係

これも大切です。

こんなこと、ありませんか?

時として、私たちは
他者との信頼関係ばかりに目が向いていて、
自分との信頼関係に目を向けることを忘れていることがあります。



あなたには、こんなことがありはしないでしょうか。


辛いのに無理して平気を装ったり。
泣きたいのに頑張って笑ったり。
大丈夫じゃないのに、大丈夫と言ったり。

嫌なのに、断らなかったり。
やりたくないのに、やったり。
合わせたくないのに、合わせたり。

疲労困憊なのに無理して働いたり。
思い出したくないのに、思い出すのをやめなかったり。
離れたいのに、その場を離れなかったり。


こんなふうに
ご自分の心と体からの信号を無視し、
なかったことにしたり、
嘘をついて誤魔化すこと。


時にはやむを得ないときもあると思います。


そして、それが何度も何度も繰り返されたら、
どうなるでしょう。


あなたの心と身体は、
あなたを信頼しなくなります。

信頼を裏切られたら、どうしますか

あなたは、
あなたに嘘をつき続け、裏切り、だまし、無視ばかりする人がいたら、
どうしますか。



おそらく付き合いをすることは避けるようになるでしょう。
少なくとも、良い関係なんて持てっこありません。
最悪の場合は、もう二度と会わないことになるでしょう。



これは自分自身との付き合いでも同じように考えることができます。


自分の心と体からの要請に
不誠実な態度をとり続けると
何が自分の本当なのかがよく分からなくなります。


心と体はあなたとの付き合いを辞めたがるようになります。
そしてそれでいながら、心と体は生きている限りあなたの最もそばにあるものです。


最もそばにあるものから、見向きもされなくなくなるのです。


心と身体に見向きもされなくなると、
人生はずっとずっと困難になります。


日常で、他者との信頼を取り戻すのが大変なように、
自分自身との信頼関係を失えば

回復は大変です。

ではどうするか


「そんなこと言ったって、仕事も家庭もあるのに、一体どうしろと?」
「寝ずに勉強しなきゃ間に合わない!だれも代わりに勉強してくれないんだよ?」

そういうときも確かにあるでしょう。

いつもいつも心と体の望むとおりにできなくても大丈夫です。

そして、
せめてご自分と約束してください。

「ごめん!今回は難しいけど、
何月何日には必ずアナタ(心と体)の願いを叶えるから」と。

そして、結んだ約束は
必ず守ることです。

自分を裏切り続けて、人生が困難になったら

すでにご自分を裏切り続けてすでに人生が困難になっているときは
お一人で抱え続けず、どうかご相談ください。

あなたとみち応援室は、決して否定をいたしません。
あなたのおはなしをしっかりとお聴きし、そのうえでご一緒に考えてまいります。

よかったら、お声がけくださいね。
ご予約をお待ちしております。

営業時間

9:00~17:00

不定休

かとうじゅんこ
キャリアカウンセラー
ブログを書いているのはこの人

あなたとみち応援室代表

あなたが【自分に気づき 自分になり 自分であり続けることを支援】するためにカウンセリング、キャリアコンサルティング、コーチングサービスを提供しております。

【保有する資格】
・産業カウンセラー
(一般社団法人日本産業カウンセラー協会)
・チャイルドカウンセラー
(一般財団法人日本能力開発推進協会認定)
・家族療法カウンセラー
(一般財団法人日本能力開発推進協会認定)

・国家資格キャリアコンサルタント

・NLPプロフェッショナルコーチ
(米国NLP&コーチング研究所認定、日本NLP協会認定)

資格取得後においてもさらなる能力向上に日々励んでおります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次