ブログ
-
夢を否定されたと感じるあなたへ
こんにちは。キャリアカウンセラーのかとうじゅんこです。 今あなたがいる場所は、あなたの夢につながる場所ですか? 「はい。そうです!」 自信をもってそう言えるかたは、毎日が充実していらっしゃるのではないでしょうか。朝目覚めるときも、「ようし、... -
ひとり暮らしを始める人、必見!頑張りがちなあなたに今やってほしい小さな工夫3選
こんにちは、キャリアカウンセラーのかとうじゅんこです。 前回、春は頑張りすぎに気を付けてほしい、そこで今からの数か月はメンタルヘルスに気を付けてほしいというお話しをしました。(前回の「これからの数か月、あなたが最優先にやるべきこと。それは... -
これからの数か月、あなたが最優先にやるべきこと。それは〇〇〇〇〇〇〇に気を付ける
こんにちは、キャリアカウンセラーのかとうじゅんこです。突然ですがクイズです。「午前1回、午後1回、夕方1回、寝る前1回●●●●」これ、なーんだ?→→→こたえは……「除雪作業」(はみがき でもよさそうですね……(^^;))先週は全国的に強い寒波に見舞われま... -
なぜ手放せないか。手放せないなら〇〇〇〇ことにしてみる
こんにちは、キャリアカウンセラーのかとうじゅんこです。「手放しましょう」悩んだり苦しんだりしているとき、他人からこういったアドバイスを受けたことはないでしょうか。あなたはそのとおり実行……つまり「手放せ」ましたか? 手放すってどういう意味 ... -
国家資格〇〇〇〇を取得して、さらにお役に立ちます☆
こんにちは、キャリアカウンセラーのかとうじゅんこです。早いもので1月もまもなく終わりを迎えようとしています。年度末に向けて、忙しかったり、そわそわしたりする時期に差し掛かっているかもしれません。さて、このたび私は、国家資格キャリアコンサ... -
今年の目標は?そして達成までのルートは?
年が明けて早くも2週間が経過しましたね。年末や年始には2025年の目標を決めたかたも多いと思います。目標達成に向けた取り組みは順調でしょうか? 目標を意識するためには? 自分の頭の中だけで考えているだけでもいいのですが、ぜひ言葉にしてみてくだ... -
キャリア形成の支援って、自分に関係ある?意味あるの?(3)
「あなたにキャリア形成の支援は関係あるでしょうか」 前々回のブログはこの問いかけからスタートしました。 これについて「令和4年版労働経済の分析」(厚生労働省)から引用してキャリアコンサルティングがどのような影響をもたらすかをお伝えし、前回... -
キャリア形成の支援って、自分に関係ある?意味あるの?(2)
「あなたにキャリア形成の支援は関係あるでしょうか」前回のブログはこの問いかけからスタートしました。そして現代では労働者自ら主体的にキャリア形成を行うことが求められており(職業能力開発促進法第3条の3)、働く人(また将来働くことになる人)... -
キャリア形成の支援って、自分に関係ある?意味あるの?(1)
唐突ですが、お尋ねします。あなたにキャリア形成の支援は関係あるでしょうか。そんなこと突然言われても……と思いますよね。ではこう問われたらどうでしょうか。 「キャリア形成の支援」と聞いてあなたはどんな感想を持ちますか?次の1~5から選んでくだ... -
転機は変化ではない。転機はあなた自身の「〇〇のとき」である。
「転機」と聞いてあなたは何を思い浮かべますか?受験や入社試験、卒業、入学、結婚、出産、引っ越し、離婚……このようなライフイベントを転機として思い浮かべるかたもいらっしゃるでしょう。ライフイベントでは確かに物事が大きく変わります。それに伴っ...